洋館のカエデ 2020年12月01日 岩肌露出 東京電力 シダレザクラ 無為庵 カエデ 旧華頂宮邸 庭園 鎌倉 「獅子舞」の紅葉が進まないなか、今日は「旧華頂宮邸」をトボトボ訪ねました 鎌倉の竹寺「報国寺」の裏手にあたります(今日、報国寺は大賑わい、こちらは、数人でした) 鎌倉三大洋館のひとつ、1929年(昭和4年)に建設された華頂博信侯爵邸 平成18年4月、市の景観重要建築物、同年10月に国の登録有形文化財(建… 続きを読むread more
獅子舞の紅葉・2020 2020年11月24日 杉本観音バス停 鎌倉宮 赤い実 正味時間 カエデ 紅葉 永福寺跡 オ・プティ・マタン モンブラン 鎌倉宮のカエデ ちょうど良い時期... 鎌倉 “獅子舞” の紅葉を観察しようと「鎌倉駅」行きの京急バスに乗車しました 今日の京急バス、ATで無くMTミッション 朝比奈峠の上下は、少し不慣れな感じでした 本日は「鎌倉宮(・大塔宮)」のカエデ、「… 続きを読むread more
ハギを見に海蔵寺へ 2020年09月29日 ハギ 幌加内 海蔵寺 和傘 そば フヨウ 秋明菊 紅 赤 海蔵寺に行く前 「寿福寺」の “参道” にチョイ寄りです 行く道の途中に植わる “あかいハギ” 前回は、「鎌倉の萩寺」と呼ばれる “宝戒寺” をトボトボ訪ね、紹介しました 今日は、扇ヶ谷(おうぎがやつ)の奥に位置する「海蔵寺」 (自分は、センガヤと読んでおりました) ググっ… 続きを読むread more