たくさんの「金蘭」です

1番、カッコ良かった “ヤツ”

豪華です この場所では、5株 まとまって咲いていました

白いヤツ「ギンラン」
今日は「こどもの国」外周道路散策で見つけた “キンラン” 達です
ヒトツバタゴ を観察したあとは、約4kmある外周道路の北東側部分1kmをトボトボ進みました
キンランが存在するかは、分からなかったまま歩き始めました なかなか見かけませんでした
植物の「ネームプレート」は、子供達のためにたくさん掛かっております
でも「こどもの国」は、決して “植物園” では、アリマセンので...
“キンラン” には、何の明示もありません(ヒトツバタゴ には、ありましたヨ)
200mほどゆっくり歩いて行くと、道路左側の刈り込まれた斜面で、2株に ご対面
しかし、その先でも見つかるとも思えず、この地で、時間をたくさん使いました
その後は、見つけるために、さらにノロノロと歩を進めることになりました
その結果、外周道路1kmで、50株近くを確認、途中 “ギンラン” にも気がつきました
“ギンラン” は、キンランより相対的に小ぶりのため、気がつかなかったのかも知れません
(完全に管理された場所となるので、たくさん残っているのでしょうネ、感謝感謝!!) 「こどもの国」の外周道路、およそ1kmで “キンラン” を探索しました



ここから縦構図で、35株の “キンラン” を紹介しま〜す












ここで、およそ半分です














最後に、ギンラン2株


同じ “ギンラン” でも、こちらは「ササバギンラン(笹葉銀蘭)」
2年前、藤沢の「新林公園 ハイキング」で見かけた “カッコ良いヤツ” です

きのう(5/3) 神奈川/東京のコロナページ 観察
神奈川県 の コロナページ 本日 18:55更新 8:41に1回目更新
県発表新規感染者 222人 前日比-25 累計 54,279人 (死亡累計 822人)
(本日 222人感染確認 この1週間の合計 1,708人)
都発表新規感染者 708人 前日比-171 累計 141,713人 (死亡累計 1,898人)
(都の感染、今週も前週より640人多い 6,115人/週)
全国発表新規感染者 4,469人 前日比-1,410 累計 610,064人(死亡累計10,446人)(NHK情報)
(全国も、先週より 2,377人多い 37,650人/週)
世界合計 感染 152,500,053人 死者 3,199,125人(厚生省発表資料 5/3 15:00)
#神奈川県 #コロナページ
— myossy (@myossy01) May 3, 2021
本日18:55更新8:41に1回目更新
5/3 感染 県発表222人横浜113川崎47厚木14相模原13鎌倉11藤沢9横須賀8平塚6小田原1前日比-25累計54,279人
NHKも計222人累計54,276人
続く三桁
都 更新19:00感染708人前日比-171累計141,713人
先週月曜比+283
全国4,469人先週月曜比+1,151 pic.twitter.com/sH8HOgQiVf
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
