只今、葺替え中

金沢八景駅の裏手 旧円通寺客殿(旧木村家住宅主屋)の復元工事
現在、茅葺き屋根を葺替え中 もうすぐ完了でしょうか...(1日後、雨が降りました)
整備中の区域、正式な名称は「金沢八景権現山公園」となったようです
(以前の計画書では「金沢八景西公園」となっておりました)
(ときどき紹介する “レイディアントシティ横濱” に「八景西公園」というのがあります)
「旧円通寺客殿」の隣りには “金沢八景駅の桜” が植わります
公園の整備には、あと1年必要のようで「開園予定」は、来年4月となっております
一連の「金沢八景駅周辺工事」は終盤をむかえております
金沢八景駅東西自由通路及び金沢八景西公園の都市計画市素案について 茅葺き屋根の天辺、“グローバル化” の波が... 職人さんたち、どこからやってきたのでしょうネ
茅は、警備員さん曰く「“東富士演習場” では、周辺の農家の人が刈り取っている」

桜の開花は、まだまだでした



2年前に気がついた近所の “スモモの木” 今年は、花を観察できました

スモモ(李) バラ科サクラ属の落葉高木
原産地は中国である 中国では桃とともに春の代表的な花として古来から愛されてきた
日本へは奈良時代には渡来しており、大伴家持の歌が万葉集にも残されている
開花時期は3月から4月である 葉の展開に先立って白い五弁花をつける
時期的には「梅」が終わって「桜」が咲き出す寸前のころである
花の後にできる実は球形の核果(水分を多く含み中に種が1つある)で、赤紫色ないし黄色に熟する
実の酸味が強いことから「酢桃」とも書く
生で食べるほか、ジャム、果実酒、乾果などに加工する
学名:Prunus salicina 属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味する
種小名の salicina は「ヤナギのような」という意味である
(いつもの「花図鑑」さんから....)




2年前の紅い?実です
久しぶりに、金沢区洲崎にある蕎麦屋さん「そば越後屋」さんを訪ねました
「越後屋」と云っても “へぎそば” ではありません 正統な「江戸そば」となります
まずは、いつものとおり “かけそば” を、いただきます 熱い、つゆも好み 上々です

“三色そば” の “二八” 綺麗です 蕎麦つゆは、冷たい そば徳利で提供されます(good! です)

“三色そば” の “十割” “二八” より少し太めの感じ ひとつずつ、順番に提供されます

“三色そば” 変わり蕎麦は “さくら切り” “桜” は、丹沢秦野産だそうです
“さくら切り” を食するのは、久しぶり 初めて食べたのは「金沢文庫 寿徳庵」さんでした

寿徳庵さんでは “二十四節気” に合わせた「香り蕎麦」を味わうことができます
そば湯は、大きな「そば徳利」? “湯” は、うす口タイプでした

薬味の “ネギ”(これも good! ですネ)

これ “追いワサビ” 実は、最初のワサビがすこし少なかったのです 思わず、追加をお願いしました

入口横の「酒徳利」と「石臼」

同じく入口横の自家製粉機 ググっても “くろ麦” うまくヒットしませんでした
(以前は「自家製粉」に気がつきませんでした)

店内の壁の様子 おいしそうなものが、たくさん貼られております

壁の向こうは「打ち場」となっております “麺棒“ ”生舟” しか見えませんが...

「越後屋」さんのHP 創業100余年、「夜鳴きそば」からはじまった当店
越後屋には、当時お客様を呼ぶ為に使用していた「鐘(かね)」が、まだ残っております


1週間前の “西の空” いつもの鎌倉霊園、堤さんの「観音堂」
この日の昼間、うちのマンションの1棟に雷が落ちました、1日TVが見えませんでした

“春分” の頃は、この地の「ダイヤ富士」 今年は全くダメですネ

きのう(3/22) 神奈川/東京のコロナページ 観察
神奈川県 の コロナページ 本日 19:17更新 8:36に1回目更新
県発表新規感染者 56人 前日比-30 累計 47,141人 (死亡累計 765人)
(減少傾向ですが、月曜は週のなかで1番小さく先週月曜+1)
都発表新規感染者 187人 前日比-69 累計 117,704人 (死亡累計 1,643人)
(都は、先週月曜より 12人多くなりました)
全国発表新規感染者 822人 前日比-297 累計 458,398人(死亡累計 8,883人)(NHK情報)
(全国も、先週月曜より 127人増加しました、下がりません)
世界合計 感染 123,207,633人 死者 2,715,306人(厚生省発表資料 3/22 15:00)
#神奈川県 #コロナページ
— myossy (@myossy01) March 22, 2021
本日19:17更新8:36に1回目更新
3/22 感染 県発表56人横浜27川崎11相模原7藤沢平塚3横須賀2厚木茅ヶ崎鎌倉1前日比-30累計47,141人
NHKも計56人累計47,140人
月曜は少ない
都 更新19:00感染187人前日比-69累計117,704人
先週月曜比+12
全国822人前日比-297先週月曜比+127 pic.twitter.com/O1kaRlFjjV
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
