一週一鉄 -- 522 --
--- 京急 No.6トンネル ---

トンネルの向こう側
弘明寺駅の1番線に止まる
下りエアーポート急行
1000形6両・331編成
(京急本線/上大岡〜弘明寺)“ひなまつり” の日、天気が良いので「鎌倉野菜」の生産地に行ってみました
広大な畑地が広がります 今日は、奥に、キレイな「富士山」を見ることができます

菜の花の上に、大きな 富士山

富士の右には、丹沢山地が広がります

丹沢中枢部を拡大しました 左から “塔ノ岳” “大山” “丹沢山” と続き右奥に、最高峰「蛭ヶ岳」

PeakFinder で、確認しました(大山は、塔ノ岳の手前、頂上にアンテナが確認できます)

この地は、標高 60mぐらい、標高が 80mほどあれば、富士の右に“赤石岳” “悪沢岳” が見えることになります

丹沢山地の東部に位置するハイキングの山、仏果山・経ヶ岳 633mが大きく見えます
仏果山 747mは、半原富士(はんばらふじ)と呼ばれております

富士の左は「箱根の山々」

この時間、広〜い畑で農作業をする人は、気が付きませんでした


いちばん、野菜らしい野菜に見えました

もしかして、薹が立った “ブロッコリー”? “ロマネスコ”?


食べれないものも群生しておりました

右に見える建物、国道1号沿い影取町の “ラウンドワン 横浜戸塚店”

一面、畑地なのですが、なぜか大量の薪の山が気になりました 右に映る御仁は、焚き火をしています



「食べよう 鎌倉やさい」のコマーシャルカー?? ここで、三人の人を見かけました

畑地の傍には... もうシモクレンの花が....

我が家の廻りでは、ハクモクレン → コブシ → シモクレン の順が多いのですが...


こんな道標が... 左 : 東海道 右 : 中山道 と読めそうです(おかしいです?)

畑地を離れて “阿久和鎌倉線” の歩道橋を渡って行きます 奥が大船方面

鎌倉野菜の生産地 次回は「横浜湘南道路」の話しです
この下を右上から左下に「横浜湘南道路」が大深度トンネルで施工されます
右上の青丸箇所に「関谷換気所」が設けられます

きのう(3/4) 神奈川/東京のコロナページ 観察
神奈川県 の コロナページ 本日 19:06更新 8:38に1回目更新
県発表新規感染者 138人 前日比-1 累計 45,312人 (死亡累計 695人)
(だいぶ減少したと思ったら、また増加)
都発表新規感染者 279人 前日比-37 累計 112,624人 (死亡累計 1,442人)
(都も、だいぶ減少したと思ったら、また増加)
全国発表新規感染者 1,168人 前日比-76 累計 437,427人(死亡累計 8,156人)(NHK情報)
(昨日 3/3、死亡累計が 8,000人を超えてしまいました)
世界合計 感染 115,174,907人 死者 2,559,457人(厚生省発表資料 3/4 15:00)
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます

トンネルの向こう側
弘明寺駅の1番線に止まる
下りエアーポート急行
1000形6両・331編成
(京急本線/上大岡〜弘明寺)“ひなまつり” の日、天気が良いので「鎌倉野菜」の生産地に行ってみました
広大な畑地が広がります 今日は、奥に、キレイな「富士山」を見ることができます

菜の花の上に、大きな 富士山

富士の右には、丹沢山地が広がります

丹沢中枢部を拡大しました 左から “塔ノ岳” “大山” “丹沢山” と続き右奥に、最高峰「蛭ヶ岳」

PeakFinder で、確認しました(大山は、塔ノ岳の手前、頂上にアンテナが確認できます)

この地は、標高 60mぐらい、標高が 80mほどあれば、富士の右に“赤石岳” “悪沢岳” が見えることになります

丹沢山地の東部に位置するハイキングの山、仏果山・経ヶ岳 633mが大きく見えます
仏果山 747mは、半原富士(はんばらふじ)と呼ばれております

富士の左は「箱根の山々」

この時間、広〜い畑で農作業をする人は、気が付きませんでした


いちばん、野菜らしい野菜に見えました

もしかして、薹が立った “ブロッコリー”? “ロマネスコ”?


食べれないものも群生しておりました

右に見える建物、国道1号沿い影取町の “ラウンドワン 横浜戸塚店”

一面、畑地なのですが、なぜか大量の薪の山が気になりました 右に映る御仁は、焚き火をしています



「食べよう 鎌倉やさい」のコマーシャルカー?? ここで、三人の人を見かけました

畑地の傍には... もうシモクレンの花が....

我が家の廻りでは、ハクモクレン → コブシ → シモクレン の順が多いのですが...


こんな道標が... 左 : 東海道 右 : 中山道 と読めそうです(おかしいです?)

畑地を離れて “阿久和鎌倉線” の歩道橋を渡って行きます 奥が大船方面

鎌倉野菜の生産地 次回は「横浜湘南道路」の話しです
この下を右上から左下に「横浜湘南道路」が大深度トンネルで施工されます
右上の青丸箇所に「関谷換気所」が設けられます

きのう(3/4) 神奈川/東京のコロナページ 観察
神奈川県 の コロナページ 本日 19:06更新 8:38に1回目更新
県発表新規感染者 138人 前日比-1 累計 45,312人 (死亡累計 695人)
(だいぶ減少したと思ったら、また増加)
都発表新規感染者 279人 前日比-37 累計 112,624人 (死亡累計 1,442人)
(都も、だいぶ減少したと思ったら、また増加)
全国発表新規感染者 1,168人 前日比-76 累計 437,427人(死亡累計 8,156人)(NHK情報)
(昨日 3/3、死亡累計が 8,000人を超えてしまいました)
世界合計 感染 115,174,907人 死者 2,559,457人(厚生省発表資料 3/4 15:00)
#神奈川県 #コロナページ
— myossy (@myossy01) March 4, 2021
本日18:34更新8:38に1回目更新
3/4 感染 県発表138人横浜70厚木20相模原16平塚9川崎藤沢5横須賀茅ヶ崎4小田原3鎌倉2前日比-1累計45,312
NHKも計138人累計45,311
都 更新18:45感染279人前日比-37累計112,624
全国1,168人前日比-76先週木曜比+103
今日も先週より多い数字 pic.twitter.com/Q2mtY5B9oC
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
