スイセン咲く

うちのマンションの小さな小さな “のり面” に植えられた、黄色いスイセン


となりには、花びらが「白いヤツ」が、ひとかぶ 少し、薹が立っておりますが...

黄色い水仙も、なぜか今年は “ひとかぶ” だけです


スイセンの花の構造 花被(かひ)が6枚(“花びら” が3枚 “がく” が3枚)だそうです

淡路島でいろんな商品に出会った。さんから拝借
さらに、となりに「赤いヒヤシンス(錦百合)」

青いヤツは、大変そうでした

続きは、横浜金沢区の写真広報ページ「金澤写真アルバム」の話題です
3年半前に「金澤写真アルバム」中に “裏焼き” の画像があることを紹介しました
「アピタの付近から宮川下流を眺めている」と題がついている画像です
( “裏焼き” に関して... 当ブログでは、もう1回指摘しております)
そのうち修正されるであろうと経過を見守っておりましたが... なにごともなく不変でした
2019年10月、金沢区地域振興課地域力推進係を訪問して「確認」のお願いをしてまいりました
お二人の係りの方に「確認します、少し時間がかかります」と対応していただけました
自宅に戻り、あらためて「お願いのメール」を送信しました
その後、丁寧な確認の「返信メール」をいただきました
返信メールには、「相当の日数を頂戴したいと存じます。」と書かれており
「課内で調査の上、結果をご報告させていただきます。」とも書かれておりました
昨年末「金澤写真アルバム」を覗いた時は、まだ以前のままでした
「コロナ禍」の中、あっという間に3月となり、そろそろ年度替わりであると思いつつ
先日、あらためて覗いてみると「よかったよかった」 変更されておりました
地図表示を「アピタの付近から...」で無く「イオンの付近から...」に修正する必要がありますが...
( “裏焼き” を指摘した画像は、全部で12枚 ほとんど修正されたようです)
地域振興課からの「変更メール」は、まだ届いておりませんが...
指摘した画像です イオン(国道16号)側から見た「宮川の様子」(奥が上流となります)

右岸に建設中の「パークシティー金沢八景」(その後ろは、赤い電車の金沢検車区)
左岸、木が植わるのは「姫の島公園」その後ろに「国家公務員泥亀住宅」の団地が建ち並びます
きのう(3/1) 神奈川/東京のコロナページ 観察
神奈川県 の コロナページ 本日 19:06更新 8:36に1回目更新
県発表新規感染者 52人 前日比-79 累計 44,951人 (死亡累計 681人)
(だいぶ減少しました 11月半ば以来の50人台)
都発表新規感染者 121人 前日比-208 累計 111,797人 (死亡累計 1,395人)
(都、100人台、あとひとがんばりです)
全国発表新規感染者 698人 前日比-301 累計 434,129人(死亡累計 7,961人)(NHK情報)
世界合計 感染 114,068,663人 死者 2,530,714人(厚生省発表資料 3/1 15:00)
(死者は、 250万人を突破してしまいました)
#神奈川県 #コロナページ
— myossy (@myossy01) March 1, 2021
本日19:06更新8:36に1回目更新
3/1 感染 県発表52人横浜25相模原12厚木5藤沢4茅ヶ崎鎌倉2平塚横須賀1前日比-79累計44,951人
NHK 計52人累計44,950人
11月半ば以来の50人台
都 更新18:30感染121人前日比-208累計111,797人
先週月曜比-57
全国698人前日比-301先週月曜比-42 pic.twitter.com/HWVn5pyM8P
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
