Dombeya wallichii

ドンベア・ワリッキー by 大船フラワーセンター(2013年)
東京「夢の島熱帯植物館」に咲いていた ドンベア は、こちらです
フラワーセンター チラシ「花しるべ 2月・3月号」

以前、自粛しております
知人には、PCR検査を受けて「呑み会」をしようと要請されておりますが、遠慮しております
「緊急事態宣言」は、延長される方向のようですが、私的には “大賛成”
たくさんの人が困ることは想像することができますが、できたら「徹底」してほしい気持ちです
自分も落ち着いたら “病院” に行きたい気持ちもありますが、まだまだと云う思いです
そんななか「フラワーセンター」のHPをしばらくぶりに覗いてみたら... ドンベアが載っておりました
現在は “イベント” etc.は、控えておりますが、2・3月は目白押しのようです
チラシ「花しるべ 2月・3月号」 日付が、2020年となっております 少し後ろめたい気持ち?
現在は、指定管理者が運営する「日比谷花壇大船フラワーセンター」ですが、休園しておりませんでした
同じ “日比谷花壇” が関与する「夢の島熱帯植物館」は、休館しております
やはり、神奈川県は、東京都より “意識” が小さいのでしょうか...
(ちなみに、我は「三点リーダー症候群」のようです)
ちなみに、銀座で陳情を受けていた「松本先生」神奈川1区、うちが地元なのです
公明党の「先生」は、次の選挙では 神奈川6区に鞍替えの予定でした
ご存知のように「ガースー」さんは、神奈川2区 神奈川県が大活躍しております
最近、外に出ていないので 愚痴っぽくなってしまいました 大変、失礼ひやしたTwitterに投稿した、自己テーマ “Google Earth の絵がおもしろい” 第28弾をアップします
GoogleEarth の絵がおもしろい(84)
立山連峰・3,015m
右に、弥陀ヶ原を上る立山有料道路(アルペンルートの一部)
左に、「点の記」劒岳・2,999mが見えます
中央に見えるのが、落差350mという日本一の称名滝・しょうみょうだき
四段構成の滝で一段目(最上部)が70m、二段目58m、三段目96m、四段目が126m
この立山の後ろに位置するのが後立山連峰
北側から、白馬・不帰・唐松・五竜・鹿島槍・爺ヶ岳と並びます
GoogleEarth の絵がおもしろい(85)
富士霊園上空 1.3kmからの画像
本田宗一郎氏のお墓があります
谷中霊園
ここは徳川慶喜公か渋沢栄一? ボクは牧野 富太郎氏
多磨霊園
ここも著名人多数 ボクはスーちゃんカナァ〜
西多摩霊園
入口道路反対側の “蕎麦よしの” さんのそばがきが絶品なのです
GoogleEarth の絵がおもしろい(番外)
迅速なはずの地理院が未更新 !!
有明地区とその沖合に浮かぶ中央防波堤とを結ぶ東京港臨港道路南北線が開通
乗りものニュースさん https://trafficnews.jp/post/96974
有明4丁目の長さ約2.45km東京港海の森トンネル出入口
沈埋函7つを海中に沈め接続する “沈埋工法”
(湾岸線の「東京港トンネル 」「多摩川トンネル 」も同じ “沈埋工法”)
工事中の東西水路横断橋、海の森大橋、長さおよそ250m
SV 撤去された中潮橋、奥にゲートブリッジが見えます
第84回 立山連峰
#GoogleEarth の絵がおもしろい(84)
— myossy (@myossy01) June 24, 2020
西から見た #立山連峰 3,015m
右に #弥陀ヶ原 を上る立山有料道路 #アルペンルート
左に #剱岳 2,999mが見えます
中央に見える 日本一の350m落差 #称名滝
四段構成の滝で一段目が70m 二段目58m 三段目96m 四段目126m
この立山の後ろに位置するのが #後立山連峰 pic.twitter.com/MlmLORqno1
第85回 富士霊園/谷中霊園/多磨霊園/西多摩霊園
#GoogleEarth の絵がおもしろい(85)#富士霊園 高度1.3kmからの画像
— myossy (@myossy01) June 25, 2020
本田宗一郎氏のお墓があります#谷中霊園
ここは徳川慶喜公か渋沢栄一? ボクは牧野 富太郎氏#多磨霊園
ここも著名人多数 ボクは #スーちゃん かナァ〜#西多摩霊園
入口反対側にある蕎麦屋さん #そばがき が絶品なのですpic.twitter.com/CROWH7GVGg
第??回 東京港臨港道路南北線
迅速 #地理院 未更新
— myossy (@myossy01) June 27, 2020
有明地区とその沖合に浮かぶ中央防波堤とを結ぶ #東京港臨港道路南北線 が開通
https://t.co/ng6BFQ011Q#東京港海の森トンネル 約2.45km 有明4丁目側出入口
沈埋函7つを海中に沈め接続する沈埋工法
工事中の東西水路横断橋 #海の森大橋 250m
SVには 撤去された #中潮橋 pic.twitter.com/uRkm6cGGc2
「東京港海の森トンネル」いまは、描画されております

きのう(2/1) 神奈川/東京のコロナページ 観察
神奈川県 の コロナページ 本日 19:24更新 8:39に1回目更新
県発表新規感染者 221人 前日比-169 累計 40,985人 (死亡累計 473人)
(この四日間、男性より女性の方が感染が多くなっております)
都発表新規感染者 393人 前日比-240 累計 100,234人 (死亡累計 894人)
全国発表新規感染者 1,792人 前日比-880 累計 392,475人(死亡累計 5,846人)(NHK情報)
世界合計 感染 102,963,782人 死者 2,227,869人(厚生省発表資料 2/1 15:00)
#神奈川県 #コロナページ
— myossy (@myossy01) February 1, 2021
本日19:24更新8:39に1回目更新
2/1 感染 県発表221人横浜132川崎20厚木16相模原15茅ヶ崎14横須賀9平塚6鎌倉4藤沢3小田原2前日比-169累計40,985人
NHKも計221人累計40,982人
最近女性が半分以上
都 更新18:45感染393人前日比-240累計100,234人
下がった
全国感染1,792人 pic.twitter.com/2sunHJjE60
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
