青系の花から赤系の花へ




我が家の近く「レイディアントシティ横濱」の中庭花壇
アガパンサスの紫色から赤・オレンジ系の花、ノウゼンカズラ(凌霄花)へバトンタッチ
「レイディアントシティ横濱」: 1,805戸を有する横浜一の大規模マンション
(ときどき紹介するケーキ屋「オ・プティ・マタン」は、こちらに店を構えております)
今年2月に開業した、中区 北仲通5丁目の58階建「ザ・タワー横浜北仲」は、1,176戸
この日曜は、住むマンションの管理組合総会でした コロナで順延されておりました
毎年、総会に参加することはありませんでしたが、今期は理事に当選してしまいました
これから2年少し悩ましい時間を過ごすことがあるかもしれませんTwitterに投稿した、自己テーマ “Google Earth の絵がおもしろい” 第18弾をアップします
第53回 今日は千枚田
宇和島市遊子水荷浦の段畑 ゆすみずがうらのだんばた 約3.4haに1,000枚近い段畑
鴨川市大山千枚田 4haの斜面、東西600mにわたって375枚の棚田
輪島市白米千枚田 しろよねせんまいだ 約4haの範囲に1,004枚
最後は千枚田で無く秋田大潟村八郎潟ここは農家一戸あたりの水田は10ha
干拓により17,203haの新生の大地となる(東京ドーム 3,700個分)
画像の真ん中辺り「経緯度交会点標示塔」があります
第54回 首都高速道のJCT2ヶ所
大橋JCTと生麦JCT
首都高には40ヶ所近くのJCTがありますが、フルはこの2ヶ所だけ
美女木、川口、三郷、横浜港北は他管理とのフルJCT
そのため、小菅-堀切間、板橋本町-熊野町間、片側四車線に改良
高谷(こうや)JCT これでもハーフJCT
第55回 空中宮殿シーギリヤ
TBS世界遺産、今週の番宣が気になり確認してみました
空中宮殿シーギリヤは、スリランカの中部州のマータレーにある遺跡
1982年に登録された世界遺産、1500年前に築かれた絶景の天空宮殿
GoogleEarthでは巨大構造物扱い
次いでにペルーのマチュ・ピチュを確認、1983年世界遺産登録
上空からの画像は探しきれませんでした
第53回 今日は千枚田
#GoogleEarth の絵がおもしろい(53)
— myossy (@myossy01) May 12, 2020
今日は田圃
宇和島市 #遊子水荷浦の段畑 ゆすみずがうらのだんばた 約3.4ha1,000近い段畑
鴨川市 #大山千枚田 4ha東西600m 375の棚田
輪島市 #白米千枚田 しろよね4haに1,004枚
最後は #秋田大潟村 農家一戸あたりの水田は10ha
干拓により17,203haの新生の大地 pic.twitter.com/YLSAMsd3ku
第54回 首都高速道のフルJCT
#GoogleEarth の絵がおもしろい(54)#首都高速 の #フルJCT 2ヶ所#大橋JCT #生麦JCT
— myossy (@myossy01) May 13, 2020
首都高には 40ヶ所近くのJCTがあるが フルはこの2ヶ所だけ
渋滞名所の 小菅-堀切 板橋本町-熊野町間 片側四車線に大改良
美女木 川口 三郷 横浜港北 は 他所とのフルJCT
4枚目 高谷はこれでも #ハーフJCT pic.twitter.com/XLbyzjuW2k
第55回 空中宮殿シーギリヤ
#GoogleEarth の絵がおもしろい(55)#TBS世界遺産 の番宣が気になり確認#空中宮殿シーギリヤ #スリランカ マータレーにある
— myossy (@myossy01) May 14, 2020
1982年に登録された #世界遺産
1500年前に築かれた絶景の #天空宮殿
GoogleEarthでは巨大構造物扱い
次いでにペルー #マチュ・ピチュ
上空からの画像は探しきれませんでした pic.twitter.com/lU8J1dtPMx
戸塚の玄関先、メジロ観察日記 メジロ一家の最終報
うまく、巣立ちしたのでしょうか... ヒナ確認のメールから6日目のことです
巣は、空き家となっております 少し短い感じもしますが、順調に巣立ったことにしましょう

本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
