一週一鉄 -- 476 --
--- ネタが無いので今日も赤い電車と桜です ---

桜の木の隣りは
白いタイルのライオンズマンション
我が家とは色違い
ここは金沢八景第11棟
我が家はライオンズNo.は無いのです
(京急本線/追浜〜金沢八景) 自己テーマ “Google Earth の絵がおもしろい” 第2弾をアップします
第4回 茨城県立カシマサッカースタジアム
サッカーJ1 : 鹿島アントラーズ のホームスタジアム ここもなんとなく CG に見えます
大きいのは、高度 400m 確認し易くするために高度 1.2kmも観察してみました
第5回 浦和レッズの埼玉スタジアム2002 は CG ではなく、本物のように見えます
違いますネ、CGで載っているのでしょうか.... 自分には??
眼をこらして見ると、ここも CG のようですネ
第6回 先週土曜日(3/14)山手線 30番目の駅として暫定開業した 「高輪ゲートウェイ駅 」
“ゲートウェイ” にこだわった? リニアが開通した時、ゲートウェイを “東海” に
使われないようにした気がするのですが... 考え過ぎでしょうか…
この絵は、まだまだ工事中 新大阪方面へ下っていく新幹線が映ります
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます

桜の木の隣りは
白いタイルのライオンズマンション
我が家とは色違い
ここは金沢八景第11棟
我が家はライオンズNo.は無いのです
(京急本線/追浜〜金沢八景) 自己テーマ “Google Earth の絵がおもしろい” 第2弾をアップします
第4回 茨城県立カシマサッカースタジアム
サッカーJ1 : 鹿島アントラーズ のホームスタジアム ここもなんとなく CG に見えます
大きいのは、高度 400m 確認し易くするために高度 1.2kmも観察してみました
第5回 浦和レッズの埼玉スタジアム2002 は CG ではなく、本物のように見えます
違いますネ、CGで載っているのでしょうか.... 自分には??
眼をこらして見ると、ここも CG のようですネ
第6回 先週土曜日(3/14)山手線 30番目の駅として暫定開業した 「高輪ゲートウェイ駅 」
“ゲートウェイ” にこだわった? リニアが開通した時、ゲートウェイを “東海” に
使われないようにした気がするのですが... 考え過ぎでしょうか…
この絵は、まだまだ工事中 新大阪方面へ下っていく新幹線が映ります
#GoogleEarth の絵がおもしろい(04)今日は #茨城県立カシマサッカースタジアム J1の #鹿島アントラーズ の #ホームスタジアム ここもなんとなく #CG に見えます pic.twitter.com/KlBqgbUxsX
— myossy (@myossy01) March 18, 2020
#GoogleEarth の絵がおもしろい(05)#埼玉スタジアム2002 は #CG でなく本物のように見えます イエイエ、CGが載っているのでしょうか...自分には?? pic.twitter.com/50NwKx0w1R
— myossy (@myossy01) March 19, 2020
#GoogleEarth の絵がおもしろい(06)先週土曜日(3/14)#山手線 30番目の駅として #暫定開業 した #高輪ゲートウェイ駅 「#ゲートウェイ」にこだわった? #リニア に少し抵抗したのかなと思うのですが... #リニア体験乗車 もあります
— myossy (@myossy01) March 21, 2020
https://t.co/AKzK4ZhTzC pic.twitter.com/9JEeEhvZiN
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
