一週一鉄 -- 473 --
--- 開花宣言から一週間 ハナが進みません ---

横浜は、東京から遅れること4日、18日に開花宣言が発表されました
昨日で開花から8日過ぎたこととなりますが、まだまだ2〜3分咲というところ
ハナの開花が進みません 今週末、満開と云うこともなさそうです
今日から、下り坂 週末は、ちゃんと雨を受けて、来週から新年度を迎えましょう
(京急本線/京急田浦駅・南郷公園)

京急田浦駅、南郷公園のサクラ(3月26日撮影)みなさま、鷹取山の徘徊で「木肌図鑑」を作りました
(徘徊の様子は “前編”・“後編” でアップしております) アッ、後編は来週アップの予定です
木肌を勉強できますヨ(田浦から鷹取山へ歩いてネームプレートをパチリしてきただけですが...)
田浦側から、気がついたものを順にパチリして、そのままの順で掲載しております
全部で 51枚ありますが、12枚は重複しており実質 39品種の紹介となります
1番目立つのは、Googleマップに記載がある 三浦半島の名木50選「スダジイ」となります
【掲載リスト】 重複している “木”
ケヤキ・クスノキ・ニガキ・ヤブニッケイ・クマノミズキ・アオダモ・カマツカ・ウグイスカグラ・キブシ・ムラサキシキブ・ヤマザクラ・イヌサクラ・コナラ・エノシマキブシ・シロダモ・イヌザクラ・ハゼノキ・ハゼノキ・スダジイ・コクサギ・ムクノキ・エゴノキ・オオシマザクラ・クヌギ・マユミ・ハリギリ・ニガキ・ゴンズイ・ツルグミ・カマツカ・マルバアオダモ・ニガキ・ウラジロガシ・ヤマコウバシ・クヌギ・コナラ・ヤマザクラ・エノキ・ケヤキ・カラスザンショウ・ツルマサキ・ヌルデ・キハギ・ハコネウツギ・タブノキ・イヌビワ・エノキ・リュウノウギク・ミズキ・シロダモ・イヌビワ
「鷹取山自然観察会」さんに、感謝したいと思います


















三浦半島の名木50選「スダジイ」の銘板は スダジイの祠 の中でした



































我マンション6Fからの「ダイヤ富士」(昨日、3月26日撮影)
残念、あと2日ほどかかりそうです(残念、好天は、この日までの予報です)

本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます

横浜は、東京から遅れること4日、18日に開花宣言が発表されました
昨日で開花から8日過ぎたこととなりますが、まだまだ2〜3分咲というところ
ハナの開花が進みません 今週末、満開と云うこともなさそうです
今日から、下り坂 週末は、ちゃんと雨を受けて、来週から新年度を迎えましょう
(京急本線/京急田浦駅・南郷公園)

京急田浦駅、南郷公園のサクラ(3月26日撮影)みなさま、鷹取山の徘徊で「木肌図鑑」を作りました
(徘徊の様子は “前編”・“後編” でアップしております) アッ、後編は来週アップの予定です
木肌を勉強できますヨ(田浦から鷹取山へ歩いてネームプレートをパチリしてきただけですが...)
田浦側から、気がついたものを順にパチリして、そのままの順で掲載しております
全部で 51枚ありますが、12枚は重複しており実質 39品種の紹介となります
1番目立つのは、Googleマップに記載がある 三浦半島の名木50選「スダジイ」となります
【掲載リスト】 重複している “木”
ケヤキ・クスノキ・ニガキ・ヤブニッケイ・クマノミズキ・アオダモ・カマツカ・ウグイスカグラ・キブシ・ムラサキシキブ・ヤマザクラ・イヌサクラ・コナラ・エノシマキブシ・シロダモ・イヌザクラ・ハゼノキ・ハゼノキ・スダジイ・コクサギ・ムクノキ・エゴノキ・オオシマザクラ・クヌギ・マユミ・ハリギリ・ニガキ・ゴンズイ・ツルグミ・カマツカ・マルバアオダモ・ニガキ・ウラジロガシ・ヤマコウバシ・クヌギ・コナラ・ヤマザクラ・エノキ・ケヤキ・カラスザンショウ・ツルマサキ・ヌルデ・キハギ・ハコネウツギ・タブノキ・イヌビワ・エノキ・リュウノウギク・ミズキ・シロダモ・イヌビワ
「鷹取山自然観察会」さんに、感謝したいと思います


















三浦半島の名木50選「スダジイ」の銘板は スダジイの祠 の中でした



































我マンション6Fからの「ダイヤ富士」(昨日、3月26日撮影)
残念、あと2日ほどかかりそうです(残念、好天は、この日までの予報です)

本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
