降雪と南太田


(マンション4階の自宅ベランダから...)
横浜、昨日(1/22)午後から、予報より早く本格的な降雪となりました(夜9時で積雪18cm)
今朝の交通機関は大混乱でしょうネ みなさま、余裕を持ち気をつけて外に出てください
2年前の1月18日、東京は6cmの積雪で.... 都会は、雪に大変弱いのです
今朝7時の眺めです

高架で走る南太田駅の手前に仁王門があります 仁王様は、左右 ガラス張りの中に鎮座されております

口を結んだ吽形(うんぎょう)像 たしか左側にいました

開口の阿形(あぎょう)像 こちらも、目ん玉が光っております

南太田駅の高架下を抜けると、石段の上に二天門が見えます

二天門、ここでは、多聞天、持国天が見張っております(二天門と云うと、浅草寺が有名なようです)

左側の多聞天

右側の持国天(やはり、右に置かれるものは、開口しているのでしょうか?)

この場所で、振り返ると高架の南太田駅が同じ目線となっていました

二天門を無事通過すると立派な大本堂

屋根庇下の彫り物も立派にみえます

その大本堂の前を緊張感たっぷりの....

大本堂背後の高台にある墓所からは、横浜が近くに見えます
ここには、台座を含み高さ10mの日蓮聖人大銅像がありますが....(今日は割愛です)

観察終了 戻ります なにか違和感ある光景に気がつきました

再びの仁王様に送られ、挨拶して退所します お邪魔しました


さきほどの高圧鉄塔です

ここから、地下に潜って、電気は磯子方向に向かっているそうです
(南太田駅の裏、常照寺の西隣りに京急の変電所がありますが、電気はさらに南へ)

泉岳寺行きの赤い電車が上大岡駅に侵入する、少し手前の左線路ぎわ、更地化が進んでおりました
昨年3月に43年の歴史を閉じた、イトーヨーカドー上大岡店があった場所です
上大岡駅の横浜側には「別所店」があります、ここに、再びヨーカドー再開とは、いかないようです
上大岡店には「デニーズ」の日本1号店もありましたが、もちろん一緒に閉店しました
(ここからは、ちょうど右上に「車窓富士」を見ることができます)

本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
