八景駅前、再開発中

京急金沢八景駅付近は、横浜市都市整備局が主体となり、現在 再開発工事中で〜〜す
メインは、国道16号の向こう側で止まっている、シーサイドラインの金沢八景駅直結です
何故、最初からドッキングさせなかったのか.... きっと、行政の手順が間違ったのでしょうネ
いろいろおかしなことは、ありますが、ようやく最終の形が見えてきた気配です
最初の画像は、工事現場の壁に貼ってあった「けいきゅん」のポスター
駅前に僅かにあった小さなお店たちは、仮店舗を設置して右往左往の感じです

玄関脇にあった、鉢植えのシャクナゲ(石楠花) ツツジ科 綺麗に花ひらいていました



ここから、青紫色のキクザキイチゲ(菊咲一華) キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草
あいだに咲く黄色は、ヒメリュウキンカ(姫立金花) キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草
(昨年も、キクザキイチゲをブログアップしています)






この白いヤツは..... 多分、ユキワリイチゲ(雪割一華)キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草

この清楚な白は、シラユキゲシ(白雪芥子) ケシ科シラユキゲシ属の多年草


黄色いサンシュユ(山茱萸)の花も撮ってきました


もう末期のコブシと今が盛りのシモクレンの画像は、次回に回すことにします
みなさま、そば粉のご要望は、八ヶ岳産の信州そば粉を.....
本日も、“トボトボ進行”に訪問ありがとうございます


この記事へのコメント
私は何故か黄色い花が好きです〜♪ (๑◔‿◔๑) 前世みつばち?
いつも nice! コメント ありがとうございます♪
申し訳ありません、大変、ご迷惑をおかけしております
もちろん、シーサイドの現駅は、無くなります
京急の駅は、改札口が文庫寄りに少し移動するようです
行政がなにか手順を間違えたのでしょうか….
再開発地に、最初に建ったのが、パチンコ屋でした、断じて許せませ〜〜ん
nice! コメント ありがとうございます♪
自分も、黄色 大変気になる色で〜〜す
春は、サクラ色と黄色と青空ですネ 今日は、アラシでした!
理由として、アンパンマンでは外国人観光客には通用しないことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュアが好きな人が多いためです。