一週一鉄 -- 197 --
--- 秋の陽が落ちた六浦駅 ---

秋です 陽が落ちるのが早いのです
夕刻6時前の京急逗子線 六浦駅
今日は、もう真っ暗です
神武寺駅まで続く三線軌条も光っています
(京急逗子線/金沢八景〜六浦) 今日の花は マンデヴィラ キョウチクトウ科チリソケイ属(マンデヴィラ属)の蔓性落葉低木
属名の Mandevilla は
イギリス人外交官で造園家の「マンデビル(Henry Mandeville, 1773-1861)」の名からきている
(別名を、ディプラデニアと云うようです どちらが、本名かよく分かりません)
今日の画像は、いろいろあるマンデヴィラの中のマンデヴィラ・ルビースターと云うようです
9月の初めに、カメラに収めましたが、花の名前を、ようやく探索できました
マンデヴィラは猛暑の夏に元気にたくさんの花を咲かせる貴重な植物です
5月から秋(降霜)の頃まで、次々と美しい花を咲かせます
ルビースターは、咲き始めが薄ピンクでやがて赤花になります
と云うことで、今日のは、少しとうが立っているということになりそうです
マンデビラの花言葉 いつもの花言葉事典には、ディプラデニアで載っていました
と云うことで、花言葉は 「固い友情」 「情熱」 「危険な恋」 だそうです









本日も、“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます

秋です 陽が落ちるのが早いのです
夕刻6時前の京急逗子線 六浦駅
今日は、もう真っ暗です
神武寺駅まで続く三線軌条も光っています
(京急逗子線/金沢八景〜六浦) 今日の花は マンデヴィラ キョウチクトウ科チリソケイ属(マンデヴィラ属)の蔓性落葉低木
属名の Mandevilla は
イギリス人外交官で造園家の「マンデビル(Henry Mandeville, 1773-1861)」の名からきている
(別名を、ディプラデニアと云うようです どちらが、本名かよく分かりません)
今日の画像は、いろいろあるマンデヴィラの中のマンデヴィラ・ルビースターと云うようです
9月の初めに、カメラに収めましたが、花の名前を、ようやく探索できました
マンデヴィラは猛暑の夏に元気にたくさんの花を咲かせる貴重な植物です
5月から秋(降霜)の頃まで、次々と美しい花を咲かせます
ルビースターは、咲き始めが薄ピンクでやがて赤花になります
と云うことで、今日のは、少しとうが立っているということになりそうです
マンデビラの花言葉 いつもの花言葉事典には、ディプラデニアで載っていました
と云うことで、花言葉は 「固い友情」 「情熱」 「危険な恋」 だそうです









本日も、“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます

この記事へのコメント
花芯が梅の花の花びらみたいですね。
いつも、nice! コメント ありがとうございます
月日は、確実に移ろいでいますネ 陽が落ちるのが早いです
こういう時代ですから、お孫さん、廻りが十分に気をつけてあげましょう
自分は、いまでも、30過ぎたムスメのアッシーに専念しています
なくなりましたが、表現は、短かく成る秋の日をよく表している
と思います。もう直ぐ冬ですね!つい先ほど暑かったのが
嘘のようです。
nice! コメント ありがとうございます
7月の誕生石に、一票 ありがとうございます
自分の誕生石は、トパーズです
nice! コメント ありがとうございます
そうですネ 毎日が早いです むかしの人は、うまく例えたものですネ
自分は、15年ほど前「神田まつや」で、ひとり酒を楽しみました
「まつや」は、まだ江戸情緒が少し味わえますよネ♪
nice! コメント ありがとうございます
“六浦駅”に一票ありがとうございます
もう少し、駅の灯りが大きく写ることを期待したのですが….