油壺マリンパークへ

DSC_7431-2.jpg
DSC_7607-2.jpg

 先日は、久しぶりの葛西臨海水族園でしたが......
   今日は、さらに遠く30年振りの赤い電車の京急油壺マリンパーク へ
   今日も、あの朝日新聞販売店さんからいただいた二枚の無料招待券を使わせていただきました
   ところで、自分は、いつも単独行が多いのですが、今日は、山の神とムスメが一緒の三人です
   二人分が無料、一人が一割引ということで、三人合計 1,500円の出費で納まりました
   販売店さん、招待券、いつもお世話さまです ありがとうございます いまの時期の目玉 東京湾のダイオウイカ
  横須賀市の走水港の沖合で発見されたダイオウイカ 東京湾で見つかるのは極めて稀なこと
DSC_7306-2.jpg




 今日は、マリンパークの魚たち(少し写りが悪いのですが.....)
DSC_7304-2.jpg
DSC_7424-2.jpg
DSC_7379-2.jpg
DSC_7432-2.jpg
DSC_7383-2.jpg
DSC_7394-2.jpg
DSC_7404-2.jpg
DSC_7407-2.jpg
DSC_7415-2.jpg
DSC_7480-2.jpg

 回遊水槽のエイくん いま、お食事タイム えさは、今が旬の秋刀魚くん
DSC_7527-2.jpg


 今日も、クラゲです   いつか庄内へ
DSC_7325-2.jpg
DSC_7323-2.jpg
DSC_7355-2.jpg



 イルカとアシカのパフォーマンスです
DSC_7253-2.jpg
DSC_7082-2.jpg
DSC_7169-2.jpgDSC_7170-2.jpg
DSC_7277-2.jpg



 こちらは、ペンギンくんのお食事タイム ここでの、えさは、包丁を使ったイワシです
DSC_7539-2.jpg
DSC_7565-2.jpgDSC_7570-2.jpg
DSC_7595-2.jpg
DSC_7593-2.jpg





      玄関前のムカシオオホホジロザメの顎歯の中で、記念撮影(ヤマノカミとムスメです)
     DSC_7605-2.jpg












        みなさま、そば粉のご要望は、八ヶ岳産の信州そば粉を.....
              本日も、“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
        
       

この記事へのコメント

2014年10月07日 19:41
水族館は何時見ても楽しいですね、ガラス五指なのに綺麗に撮れてますね。
2014年10月08日 00:07
水族館いいですねぇ!私は岩の上の一羽のペンギンのなんとも言えない写真が一番気に入りました^^
2014年10月09日 09:08
オットセイの写真が迫力ありますね
なんか人間にもいそうな感じの顔つき
2014年10月13日 22:44
馬爺 さま
 nice! コメント ありがとうございます
 そうなのです 水族館楽しいですネ
 いつかは、クラゲの加茂水族館に行ってみたいのです♪
2014年10月13日 22:46
まっつん さま
 nice! コメント ありがとうございます
 岩の上のペンギンくんに、一票ありがとうございます
 スンマセン、彼の雄大さを表現しきれませんでした
2014年10月13日 22:47
さきしなのてるりん さま
 nice! コメント ありがとうございます
 アレは、多分 ネコザメと云います
 真っ正面から撮れるように、追いかけたのですが….
2014年10月13日 22:48
nona さま
 nice! コメント ありがとうございます
 そうです、オットセイくんは、なかなか迫力ありました♪
 宮城がご実家なのですネ
 我が家には、今年も、利府梨(あきづき)が届けられました

この記事へのトラックバック