一週一鉄 --2--

路駐禁止です
傍らを、三崎口行き新1000系快速特急が走り抜けます
左下の線路は、深夜 子の刻、大活躍のはずです

金沢八景にある東急車輛製造の踏切


上の「駐禁」画像の左側に写るレールは、横浜市立金沢高校前の三線軌条の踏切のものです
このレールは、東急車輛製造の工場から出て京急逗子線の上り線を逆走して走り、神武寺駅の
ホームの手前で右側に狭軌の二本のレールだけJR逗子方面に分岐していきます
夜な夜な大活躍?している大事な路線です
昨年は、ここを通り、新型NEXが大量に発車していきました
P.S. 2011.1.23加筆
たしか、年明け、この踏切を渡ってド派手な塗装の電車が旅立ちました(昨年末だったようです)
東急車輛製造の中に、赤と朱と黄色の三色に、派手に塗装された編成が留置されていました
まるで、関西私鉄系の特急色のような色合いで、“何だろう?”と思っていたところ....
Asahi.com.に載っていました http://www.asahi.com/travel/news/TKY201101210396.html
新宿と東武日光・鬼怒川温泉とを結ぶ特急電車
「日光」「きぬがわ」用にリニュアールされた旧NEXのJR東日本 E253系1000番台でした
京成の“成田空港アクセス 新型スカイライナー”に対抗するため、
NEXは、新製造のE259系にバトンタッチ、E253系は、リストラされました
外装だけでなく、シートも新規の拡大ピッチで、浅草でなく新宿から ゆったりと日光参りできるそうです
営業運転開始は、4月16日 その前、2月12日に品川駅でお披露目公演です
品川駅、行ってみたいのですが.... どうかしら?
この記事へのコメント
今年もどうぞよろしくです♪
最近は月いちで赤い電車に乗ってます!
こちらこそ、ご無沙汰しております
赤い電車、最近は、いろいろなので、アレッ...です
30さん、ガンバッテいますネ
また、風邪をひかないよう、お気をつけくだされ♪
材木座の蕎麦屋さん、★になってしまいましたネ!